審判・ルール委員会

【お知らせ】2025年度四国ブロック公認レフェリー・上級公認審判員研修会について

標記の件につきまして、一般社団法人徳島県卓球協会より四国ブロック公認レフェリー・上級公認審判員研修会(公認レフェリー・上級公認審判員更新講習会と上級公認審判員資格試験)開催のご案内が届きましたのでお知らせいたします。

つきましては、参加ご希望の方がおられましたら、一般社団法人愛媛県卓球協会まで次のお手続きをお願いします。

① 更新講習会(上級公認審判員)

② 更新講習会(公認レフェリー)

③ 更新講習会(国際審判員)

上の①②につきましては、該当講習会名と氏名、手帳番号を愛媛県卓球協会までお知らせください。また、該当の更新料を愛媛県卓球協会までご入金ください。

上の③につきましても該当講習会名と氏名、手帳番号を愛媛県卓球協会までお知らせください。また、該当の更新料を公認レフェリー・上級公認審判員の更新料にプラスして愛媛県卓球協会までご入金ください。

④ 上級公認審判員認定試験

上の④につきましては、事前に(公財)日本卓球協会へ下の【2025上級審判員 受験申請書(審査申請書)】を提出していただき書類審査があります。その結果は加盟団体長に連絡があり、書類審査合格者のみが筆記試験を受験することができます。所定の更新手続きが済んでいない方は受験することができませんのでご注意ください。

【2025上級審判員 受験申請書】

 

 申込み関係書類等は、愛媛県卓球協会で取りまとめて原本を(公財)日本卓球協会へ、写を徳島県卓球協会へ送付いたします。

 日本卓球協会・徳島県卓球協会への送付期限が6月6日(金)となっておりますので、申し訳ありませんが送付の都合上5月30日(金)締切厳守で愛媛県卓球協会まで所定の手続きをお願いいたします。事前の申し込みをしないで、直接会場に行かれても受験はできませんので必ず期限までにお願いいたします。

なお、別途受験料・受講料2,000円を当日会場で支払うことになっております。その他、詳細等につきましては、下の【(ご案内)文書】にてご確認ください。

【2025年度四国ブロック公認レフェリー・上級公認審判員研修会について(ご案内)】